定期接種に該当するワクチンについては、所定の期間内であれば原則として無料で接種いただけます。一方で、定期接種に含まれないワクチンや任意接種については、原則として自己負担となります。ただし、公費による助成制度が適用される場合は、自己負担額が軽減されることがあります。詳しい料金や助成の対象については、お気軽にお問い合わせください。
※定期接種とは、予防接種法に基づき国や自治体が推奨しているワクチンで、対象年齢・時期が決まっており、原則として公費(無料)で受けられるものです。代表的なものには、MR(麻しん風しん)ワクチン、四種混合、日本脳炎などがあります。

※ご注意ください
ワクチンの種類によっては取り寄せに時間を要するものがございます。お手数ではございますが、必ずお電話にて事前にご予約をお願い致します。インターネットからのご予約によるワクチン接種は対応しかねることがございますのでお気を付けください。
ご不便をおかけしますがご理解のほどお願い申し上げます。

診療例

インフルエンザ予防接種

当クリニックにおいてもインフルエンザワクチンの接種を行うことができます。事前にご予約をお願い致します(ご予約は初めての方へ参照)。予約枠は「インフルエンザワクチン」を選択ください。インフルエンザワクチンは自費となり費用は大人・小児共に3,500円となります。小児の場合は母子手帳持参してください。
2024年度インフルエンザ予防接種についてはこちらをご確認ください

帯状疱疹ワクチン

当クリニックでは帯状疱疹の予防を目的としたワクチン接種も行っております。ワクチンには「生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン)」と「不活化ワクチン(シングリックス)」の2種類があり、それぞれ効果や接種回数、費用が異なります。ご希望の方は事前にご相談ください。
2025年度より、帯状疱疹ワクチンに対する公的補助制度が変更となっており、「国の補助」と「江戸川区の補助」では対象と期間に違いがあります。詳しくは専用ページにてご案内しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。