vaccine
フルミストについて
(経鼻噴霧型インフルエンザワクチン)
概要
当院では、2025-2026シーズンより経鼻噴霧型ワクチン「フルミスト®」の接種を提供します。
注射ではなく鼻に噴霧して接種する生ワクチンで、従来の注射型(不活化ワクチン)と選択が可能です。
予約は即時開始、接種は2025年10月1日より行います。
まずは「インフルエンザ予防接種について」総合ページもご確認ください:
インフルエンザ予防接種について(総合案内)
フルミストワクチンとは?
フルミスト®は、鼻にスプレーで噴霧して接種する経鼻型の生ワクチンです。
インフルエンザウイルスを弱毒化した株を用いており、鼻や喉の粘膜に直接作用し、自然な感染に近い形で免疫をつける特徴があります。
注射が苦手なお子さまや若年者に適していますが、喘息や免疫不全などがある場合には接種できません。
▼参考動画(経鼻噴霧型インフルエンザワクチン)
フルミストと注射型の比較
| 項目 | フルミスト®(経鼻噴霧/生ワクチン) | 注射型(皮下注射/不活化ワクチン) |
|---|---|---|
| 接種方法 | 鼻腔内にスプレーで噴霧 | 上腕などに皮下注射 |
| 対象年齢の目安 | 2〜18歳 | 生後6か月以上で幅広く接種可能 |
| 接種回数 | 通常は1回(年齢・状況により医師判断) | 13歳以上…1回 6か月〜13歳未満…2回 (2〜4週目安) |
| メリット | 注射が苦手でも受けやすい/接種が短時間 | 幅広い年齢・基礎疾患の方に対応可能 |
| 留意点 | 生ワクチンのため基礎疾患や妊娠等で接種不可の場合あり | 注射部位の痛み・腫れなどが出ることあり。 接種後しばらくは抗原検査で陽性になる可能性があります。 |
| 助成 | 江戸川区の助成対象(年齢等の条件あり) | 江戸川区の助成対象(年齢等の条件あり) |
接種できない/注意が必要な方
- 2歳未満、または19歳以上の方
- 妊娠中の方
- 中等度〜重度の喘息や最近の喘鳴
- 免疫不全のある方、免疫抑制治療中の方
- アスピリン(サリチル酸)内服中の18歳未満
- 重いアレルギー既往(アナフィラキシー等)
- 発熱など急性の重い疾患がある方
※個別の可否は医師が判断します。
費用について
| 区分 | 自己負担額 |
|---|---|
| フルミスト® | 4,000円/回(2~18歳 助成あり) 8,000円/回(一般) |
| 注射型 | 4,000円/回(一般) ※こちらも年齢などによって助成があり、金額が異なります |
※江戸川区の助成内容・対象者はワクチン種により異なります
・幼児インフルエンザ助成(江戸川区)
・高齢者インフルエンザ助成(江戸川区)
予約・接種の流れ
- 予約: お電話でご予約ください。その際にフルミスト希望である旨をお伝えください。
- 当日: 問診・診察で可否を確認後、院内で経鼻噴霧を行います。
- 観察: 接種後は体調の変化がないか確認してください。
※ネット予約は「インフルエンザ(注射)」のみ対応です。
フルミストは電話で予約を承ります。
よくあるご質問(FAQ)
フルミストは誰に向いていますか?
注射が苦手な方、2〜18歳で健康な方に向いています。詳細は医師が判断します。
喘息があっても接種できますか?
中等度〜重度の喘息や最近の喘鳴がある場合は原則推奨されません。診察時にご相談ください。
他のワクチンと同日に受けられますか?
はい。フルミストは生ワクチンのため、同時接種が可能です。
お問い合わせ
フルミストに関するご相談は下記までお問い合わせください。
☎ 03-5696-1515
受付時間:9:00〜12:30/15:00〜18:30
(土曜午後・日祝除く)
(土曜午後・日祝除く)





